Top > 製品情報 > ハイベース/構造部材 | |||
製品情報 ハイベース/構造部材
当社はセンクシア(株)*1の特約店です。(*1:旧 日立機材)
> | ||||||
ハイベースNEO
ハイベース工法は、40年以上の販売実績を
有する露出型柱脚工法。 多様化するユーザーのニーズに応えるため、研究開発を重ね、 ハイベース工法は「ハイベースNEO工法」にリファインされました。 ハイベースNEO工法では、材料に関する国土交通大臣認定と 工法に関する日本建築センター評定を取得しています。 また、アンカーボルト設置、無収縮グラウト充填等の施工作業を センクシア(株)認定の専門業者が行うことにより、柱脚の品質と 構造性能の信頼性を高めています。 |
スーパーハイベース
偏心型柱脚
一方向・二方向偏心タイプ |
|
シアコッターハイベース
シアコッターはコンクリート内部に埋め込むことで大きなせん断耐力を発揮します。
|
|
「ハイベース工法」ではこれまで、工場や倉庫の設計において柱にブレースが取り付くケースで、条件によってせん断耐力が不足するという課題がありました。 本商品では柱にブレースが取り付くケースでも、「シアコッターハイベース工法」を採用することでベースプレートにかかるブレースからのせん断力を基礎へと伝達することが可能となりました。 |
PINベース
平屋や2階建て等の低層建物の柱脚に適しています。
「PINベース工法」とは在来ピン柱脚に比べ約1/10に剛性を低減しており、接合部をよりピン接合に近づけた低剛性柱脚です。ベースプレートにスリットを設け変形しやすくし、鉄骨建て方後のベースプレート下面の後詰めモルタルをなくすことにより、在来ピン柱脚に比べ低剛性を実現しました。 |
|
ハイリング
新たな補強金物(SPスティック)を追加し、ハイリングとSPスティックを用いて、貫通孔を補強します。
|
|
ハイリング工法は、貫通孔部の耐力評価式が確立されていますので、貫通孔の径や、また、ハイリング等を標準化し、鉄骨製作の合理化を図り、コスト削減、工期短縮を実現します。 |
ポジリング
中小物件をターゲットに施工性向上を追求した貫通孔補強
ポジリング工法は鉄骨ばりに設ける貫通孔を補強する工法です。リングの突起を下孔に挿入するだけで位置決めができ、罫書が必要ありません。 |
|
・S造用:φ100〜φ300 ・梁の反転を行わずに取付け可能 |
スマートダイア
上階柱と下階柱のサイズが異なる柱はり接合部に用いる柱はり接合工法。
本工法は、上階柱と下階柱の柱絞り量が50mm もしくは100mm の場合に使用可能で、建物全体の使用鉄骨量を減らしコストダウンに寄与します。 また、通常のダイアフラムを用いた柱はり接合部と同様に設計・施工していただく事が可能です。 パネル部にストレートな鋼管を使用できることから、設計、施工の手間を軽減。 供給体制も整え、早急な納入が可能であり、工期短縮を実現します。 |
|
|